- 2024年9月
 - 2024年8月
 - 2024年7月
 - 2023年12月
 - 2023年3月
 - 2023年1月
 - 2022年12月
 - 2022年11月
 - 2022年7月
 - 2022年6月
 - 2022年3月
 - 2022年2月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年11月
 - 2021年10月
 - 2021年9月
 - 2021年8月
 - 2021年7月
 - 2021年6月
 - 2021年5月
 - 2021年3月
 - 2021年2月
 - 2021年1月
 - 2020年12月
 - 2020年11月
 - 2020年10月
 - 2020年9月
 - 2020年8月
 - 2020年7月
 - 2020年6月
 - 2020年5月
 - 2020年4月
 - 2020年3月
 - 2020年2月
 - 2020年1月
 
- 
			

2025/4/5
 - 
			

2025/2/7
 - 
			

2025/2/5
 - 
			

2025/1/10
 - 
			

2024/12/30
 
2020/03/27
                    樋井川◆建築リポート◆その1~地縄張り・地盤調査・杭打ち
人気の住宅街「樋井川」にて
T様の住宅建築にむけての準備がいよいよ始まりました。
まずは、地縄張りを行います。
地縄張りとは住宅の建築工事の初めに敷地内における建物の配置を示していく作業です。
設計図を確認しながら、ビニール紐で輪郭を地面に張って、建物の配置を示していきます。(3月13日撮影)

続いて、地盤保証の会社による地盤調査が行われました。
奥に見える機械で地質の調査をしています。(3月17日撮影)

家の安全を保証する大切な杭打ちを行っている様子です。(3月24日撮影)

↓

↓

杭打ち完了です!!

















